いろんな側面がある国なんで一口に言えないんですけど、
海も綺麗だったけど、とにかく人のエネルギーがすごくて、
「どんな風でも生きてさえいればいいんだ」という
強烈なメッセージを発してる場所でした。
思い思いの小屋を作って思い思いの商売をしてる。
勝手にみんな自生してる感じです。
とくに島のひとは野良人間って感じで(笑
僕もだんだん慣れてきて最終的に
人のおうちで御飯食べてました。
あと料理がとにかく甘い。肉とフルーツだけ。
野菜とか食べない。
いいトシこいて男も女もいたずらも大好きだし、
みんな子どものまま暮らしてる国という印象ですね。
大人が子どものままでいられる所は、
文明として優れていると思うんです。
震災以降、生き方と働き方に疑問を感じてましたが、
彼らが生活の原点を見せてくれたように思います。
子どものように生きよう、というか
おとなのふりをするのをやめよう。と。
好きな人に出会って、素直に感動して、
素直に遊ぶことにヒントがあるような気がします。
島のおばさんが言ってた、
「日本人は自殺するくらいなら、なぜこの島に来ないのか?」
は心に残りました。







