この夏は静岡でVEGESUSHIワークショップをしておりました。
いつも積極的にイベントを主催し、メンバーになってくれる川島さんファミリーありがとう!
そしていつも暖かく迎えてくれる静岡の皆さんありがとうございます。
さて、題名の話。あちこち移動してても縁がある場所は自ずと数箇所に。
日本では僕はそれが、三重+和歌山、京都、それに静岡になります。
この3つの都市には日本の仕事の半分くらいが集中してるかも。。
(その他には小笠原ともご縁があるかな?)
共通点をさがすと、3つとも歴史がある、時間の流れがゆったりしている
そしてスピリチュアルな何かと自然がある、でしょうか。
あちこちに行っていたとしても、不思議なことに縁がある場所は決まってきます。
同じお客さんがリピートしてくれたり、人の輪が繋がっていくから。
それももちろんですけど、同時多発的に同じ地域からのお話がくることがあり、
その人達には直接のつながりがありません。それも年に何度も。
それはもう土地に呼ばれているとしか言えない現象です。
多分この感覚わかっていただける人多いと思います。
そしてそれって、縁を作ろうと思って営業活動をしても得られるものじゃありません。
そういう努力はもちろん実るし、意味がありますが一方で、
なにかコントロールできない大きな力も確かに存在してます。