結構ブログの中でも読んでもらえる、旅人の持ち物シリーズ。
旅のかばん、旅の靴、そして旅のカメラとレンズと続きまして、旅に持っていく小物を紹介したいと思います。
まず大事なのが身だしなみ。
身軽な旅を心がけていると、身だしなみが疎かになりがち。
とくに男性はひげ剃りとか顔そりとか気をつけないといけない部分が多いですが
ちゃんとしたものはかさばるし重い。
有名なのは、高城剛師匠がおすすめするブラウンの使い捨て電動ひげ剃りをあちこちで買う方法ですが、
僕の場合は肌がデリケートなので負担のかからないフィリップス派。
しかし、フィリップスの旅用シェーバーは防水じゃないし、普段用と旅用、とモノが増えてしまうのが嫌。
フィリップス メンズ ポケットシェーバー ブラック PQ209/17
売り上げランキング: 4,379
ということで、肌の弱い人、髭がそんなに濃くない人限定ですけど
案外、最上位機種の9000シリーズが良くてこれを愛用。
iPhoneSEとの比較です。ケースもついていて割りとコンパクト。下位機種のものより軽いのが意外。
バッテリーが何%か表示されるのがありがたい。アダプターも小さいので長期出張なら気にならない重さですし、
一時間連続稼動するので、二週間程度ならば充電無しで使えます。
そして何よりすごいのが深剃りの能力。使い捨てひげ剃りの初日の感覚で剃れます。ドライで。
で、重くなりがちな充電式なのに、ブラウンの使い捨てと同じ程度の重さ。
それと、ひげ剃りでは難しい鼻毛とか眉毛とかの手入れもありますね。
ということでこれも愛用しております。特に空気の悪い東南アジアの大都市に行くとすごい速さでこれらの毛が伸びます。笑
必須です。ただ旅行に行くだけでなく、仕事の打ち合わせがあるとなると、こういうグッズがあると安心です。
なによりこれだけ持っていれば良く、日常でも旅でも使い慣れた道具を兼用できるのはいいですね。
(電池買わなくていいのも良い。これが、USB充電できたら無敵なのになあ!フィリップスさん!)
シェーバーのアダプターをフェイススタイリングの袋に入れてこんな感じにまとまります。
売り上げランキング: 6,646
フィリップス フェイススタイリングキット 本体丸洗い可 NT5172/16
売り上げランキング: 773