さて、地方創生カレッジにかぎらず、観光系のお仕事が増えてきております。
公益財団法人日本交通公社様から、たびとしょCafeというイベントのゲストスピーカーにご招待頂きました。
これは、日本交通公社が持つ青山にある旅の図書館において、図書館という場を活用して、観光研究者や観光の実務に関わる人びとに自由な交流の場を提供するために定期的に開催しているイベントです。
これまでに8回開催し、観光研究者、学生、観光行政に関わる方、観光事業者など様々な人が参加したとのこと。
ゲストスピーカーにデザイナーが登壇するのははじめてということで、
観光地にとって必要なデザインの視点とはいったいどんなものか?
そもそもデザインとは何か。観光地になぜデザインが必要なのか?
と言ったお話をする予定です。
僕自身、研究者の方や実務に関わる方と直接お話できることは光栄であり
また気が引き締まります。
もし内容に興味がある方がいましたら、遊びに来てくださいね。
たびとしょCafe 第九回 観光地づくりに必要なデザインの視点