定住しないノマドのはずが、ひょんなことから自分の拠点(持ち家)を作ることになりました。
家なんて持たないと思っていたのですが、作るとしたら!という妄想をふくらませること丸一年。
基本的に寝泊まりができる台所(仕事もできるよ)、がコンセプトです。
総面積のほとんどがダイニング。キッチンの隣がすぐワークスペースで、
仕事のストレスを料理で解消する僕の生活リズムに最適化しております。
家のすぐ外は畑にしました。収穫して1時間以内に食べられる家が理想。
あと、本が好きなので古木でつくった壁一面の本棚も設置。
そんだけです。
せっかくできた場所なので、自分だけじゃなくて人に使ってもらいたいと思っております。
成田空港と東京駅両方から40分で到着できるこの場所。
移動の拠点にぴったりです。関東についたら、あるいは出発の前日にお使いください。
(早朝便に乗れてオトクよ!)
旅人が最初と最後に泊まって、思い出や夢を語り合えるような場所になったらいいな、と思っています。
もちろん大きめのデスクもあるので、出発前に仕事もできます。
あとは、、家づくりがものすごい大変なことも勉強させてもらいました。
施主には、プロジェクトマネジメントの能力が要求されますね。
そのへんの体験、失敗談なんかもここで語れればと思っています。